院外活動

院長は高校野球トレーナー活動

リラクゼーション担当の三浦と受付の中野渡は院外研修

柔道整復師の中沢は3代目JSBのライブ観戦

それぞれ大忙しでした。
そんな週末の様子をお伝えしていきます

活動報告パートⅠ
院長 中野渡です

高校野球秋季大会
今回は3位決定戦と決勝戦の担当でした。
お天気にも恵まれ、
頂いたお弁当は大好物のオムライス
スポーツ観戦日和、
選手たちも活動しやすかったと思います

真夏の救護支援の際は
選手も勿論ですが、観客の熱中症も多数出るため緊張が高まりますが
この季節は熱中症のリスクがピーク時に比べ少ないので、
選手の表情観察をしたり、
フォームから身体の動きを見たり。
日頃接骨院にいると、負傷してからの体を診ます。
負傷しない為にはどんな体の使い方をしたらいいのか
また違う視点で選手たちの様子を間近で見ることができる
いい機会でもありました

明日来院予定のシニアプレーヤーに
早速今回気付いたポイントをお伝えしようと思います

明日は三浦・中野渡が受講したボディワークについて投稿いたします。
かなり深い学びがあったようです。
お楽しみに
