怪我からの復帰戦2025/03/22 スポーツに年齢は関係ない! ラージボール全日本チャンピオン 怪我からの復帰戦 まずは県大会? とにかくこの日の為に積極的に治療に励みました。 おおらかな性格ゆえに、時にリハビリも大きくとばしすぎることもありましたが、 そこは持ち前の前向きな精神でカバー 久しぶりの大会の空気間存分に味わってきてください もちろん目指すは優勝ですね
取り戻した日常生活2024/12/21 歩くことも、座ってることも、くしゃみすらできない。日常生活において、楽な姿勢で寝ている時以外ずっと腰の痛みと下肢の痺れに襲われている状態。こんな状態であっても大好きな部活は休みたくなく続けていたそう。当院でもどこまで改善できのものか、施して経過を追ってみなければわからない程症状は深刻でした😱可能性にかけての治療がスタート💪片道1時間以上30キロ以上離れたところからの通院🚗治療のボリュームも多い😂ペインスケール(痛みを数値化して評価する手法)レベル2に落ちるまでの運動制限。この厳しい条件に向き合い治療に励みました。競技復帰はまだですが、日常生活の痛みが改善されたので、年末、三重県遠征に行けるまでに回復しました。くしゃみしても痛くないのが久しぶりすぎて、普通にくしゃみできたことにとても驚いていました。くしゃみもまともにできない程の痛みが続くって創造絶しますよね😭年明けからいよいよ運動開始予定です。ストイックな治療に耐え、治療に果敢に挑み、ここまでたどり着きました。プレイできる楽しさ♫プレイできる体があるありがたさ♫誰よりも強く感じることと思います。遠征満喫してきて下さい😊
春高バレー出場おめでとう2024/12/10 当院のインソールを愛用してくれている、 高校バレー女子? 間近になった春高バレー出場に向けて 猛練習しているようです。 当院で処方しているインソールを履いてから、 もう他のは履けないと高頻度で合わせにきてくれます。 ポジシャン的にある一点にだけ荷重がかかるため、 取り替え頻度が非常に高い? 市販品に比べたら高いと感じる方もいますが、 #フォームソティックスメディカル の価値をしっかり理解したら決して高くはないインソール。 そこをしっかり理解してくれてる愛用者さん、 自身の足の特徴をしっかり理解し、 なぜ矯正インソープが必要かをしっかり保護者とともに理解していること、 パフォーマンスの安定から ヘビーユーザーとなってます。 てっぺん目指して全力プレーを! 応援してます♪ #青森市 #接骨院 #古川接骨院 #株式会社acure #ハイボルテージ #ハイボルテージ療法 #羽田野式ハイボルト #EMS #JOYトレ #エコー #捻挫 #腰痛 #寝違え #肉離れ #五十肩 #筋肉 #インナーマッスル #アウターマッスル #フォームソティックスメディカル #インソール #メディカルインソール
アマチュア卓球大会2024/11/23 11月23日24日、福井県にて バタフライ第47回全国レディース卓球大会が開催されております。 当院に通院中の患者様も出場に向けて調整をしてきましたが、 大会を間近に控えて利き手の手首を負傷。 治療に加え、試合当日、一人でテーピングを巻けるようにお伝えして送り出しました。 出発前にノリノリで写真も撮っていただきました。 ありがとうございます。 アマチュア世代は特に、大好きな競技をいかに長く快適に続けることができるようにガイドするのが 我々メディカルトレーナーの役割の一つと考えております。 どんなジャンルでもスポーツをされている方は、実年齢よりも若く輝いている方が非常に多いように感じます。 チームに属さなくとも、自分に合った体の動かし方を見つけて、健康維持に役立てましょう。 全力でプレーを楽しんできてくださるように祈っております。
春の選抜出場権目指して2024/10/30 東北地区高等学校野球大会に向けて プレーしていた選手。 大会直前にクラスメイトの紹介で、 治療に駆け込んできました。 子供達は忖度しません。 子供同士の紹介は本当に嬉しいものです。 大会まで日数がない中の治療だったのめ とにかく痛みを緩和させることに集中して治療しました。 トップを走る選手の共通点 泣き言が一切ない どうにかして最高の状態で最高のプレイをする そこに一点集中していて意識が高い! 選手の目指すものが高ければ高いほど 術者である我々のプレッシャーは大きいですが、 改善した時の喜びや選手の活躍した時の喜びとして返ってきます。 大会中、新聞の記事に連日名前が掲載され 準優勝おめでとうを早く伝えたく、 来院する日が待ち遠しかったです。 来春のセンバツの出場権を濃厚となり この先の活躍も楽しみです。 怪我なく全力で楽しんでください。
モトクロス選手権大会2024/10/19 当院には多くのアスリートが来院されます。 そのおかげで施術する側も競技特性を学び ペインコントロールから復帰までを伴走していきます。 今回は初の競技「モトクロス」の選手が来院。 大会で腰を負傷し、日常生活もままならない状態で来院。 治療に積極的で生活指導もしっかり守ってくれた為、とても順調に回復自信を持って今シーズン最後の大会 DJD全日本モトクロス選手権シリーズ2024 MFJGPモトクロス大会 に出発しました。 最高の笑顔で記念写真 シーズン最後の大会 プロへのステップとしてとても大事な大会 最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう! ベストを尽くして?
全国女子駅伝への帯同2024/01/18 1月14日に京都市で行われた全国都道府県対抗女子駅伝の青森県代表チームへ、トレーナーとして5日間帯同してきました🎽昨年は日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー養成研修会と日程が重なり参加できなかった為、2年ぶりの参加💡東日本女子駅伝に引き続き、伊藤超短波様からHi-Voltage・MCR・EMSが提供できるES-4000と、選手が携帯しながら使用できるESPURGEをサポートしていただきました😌年末年始を返上して強化合宿を行なってきた選手達の疲労回復と、パフォーマンス向上をメインに出発前に雪道で転倒というハプニングがあった選手の施術まで大活躍でした✨そして最高のサポートをする為に、1月8日に日本陸上競技連盟のトレーナー部員として講習会へ参加し、オリンピックや世界陸上での帯同報告、メンタルサポート、体表解剖に基づく傷害評価〜治療・処置における安全性確保を学びました💡全国女子駅伝京都代表チームのトレーナーの方も講師として参加されており、現場での対応やリスク管理を詳しく知ることができました!帯同中は式典・外出時の引率、競技場での一次点呼への送り出しや襷受け取りなど、トレーナー業務以外でも選手と一番近い所で行動していました☺️結果は31位と前回大会より9位UP⤴️タイムは約2分縮めました✨社会人・大学生の選手が高校生・中学生をまとめてくれ、青森県らしく『笑顔で襷リレー』ができていた素敵な試合でした🍎今大会で活躍した選手達とまた来年一緒に戦えるように、来年度も青森県陸上界へ貢献したいと思います🏃♀️
新体操の大舞台へ2023/10/19 新体操団体競技に出場する選手団体競技は全員が息を合わせてシンクロしていくので、痛みのせいで演技もタイミングも自分だけがずれるわけにはいかないし、練習もあまり離れることができません。怪我の度合いにもよりますが、運動制限をかけてる期間が一番選手にとって精神的にキツイ時です😂そこを乗り越え負荷の調整をしながら来週の本番を無事迎えられて良かったです⭐︎高校生、大学生のカテゴリー分けが無い大会、一つでも上の順位を狙ってベストを尽くして下さい💪
新体操競技の集大成2023/10/18 踊りのような美しさと激しい動きその両方で魅了する男子新体操競技飛んだり跳ねたり回ったり。みたことがない方はフィギアスケートを思い浮かべるといいかもしれません🎵演技終了時プレーヤーも息を切らしてますが、観客も息のみます😮💨そんなハラハラドキドキの競技でもあります。個人の種目で最後の試合にエントリーする大学4年生の2人、前大会インカレでも上位に食い込んでいました。痛みに耐えながら今シーズン駆け抜けてきましたが、とうとう限界というところでの来院で治療を開始しました。よくここまで演技し続けてきたと、感心すら覚えます。最後の大会に向かわせるために少しの痛みも残さない状態つまり、負傷する前の状態に復活させ大会に送り出さなければなりません。期限が限られる治療は一回一回が大勝負でした。無事痛みも抜け送り出せそうです。順位もそうですが自己ベスト目指して戦い抜いてきてください!
田中涼介復活応援プロジェクト2023/03/25 田中涼介『復活』応援プロジェクト当院にも支援箱設置いたしました。彼は高校時代、当院に通院していたこともあり、どうにか応援できる手段を探していました。そして当院には、男子新体操の選手達も多く来院しており治療に携わらせていただいてますし、同年代のアスリート達を施術させていただく中で、少しでも力になりたいと思い設置いたしました。入ってすぐの受付に設置しておりますので、患者様はもちろんこの投稿を見て賛同いただける方は遠慮なくお声がけください。涼介くん希望を胸に!応援してます!#男子新体操#田中涼介復活応援プロジェクト #日本電気治療協会#ハイボルトsrc=”/73923/files/2023/03/20230325_1554.jpg” alt=”" />